岡安 真美 展 -Reflect-

岡安 真美 展  -Reflect-
  • 開催日程:
  • 開催時間:
  • 開催場所:Enishira Stream Gallery
  • 休廊日:火、水、木

京都でやきものを学んでいた中で茶道具の茶釜を街中で見かけ、霰紋様の魅力に惹きつけられたのが今の作品の始まりです。幼少期に感じた数字への感覚や体験がカラフルな釉薬の粒として投影しています。土に釉薬を1つ1つ紡ぎ出し焼成します。自然災害が多い日本で土という素材に触れ制作する事は生命への原点に回帰する様であり、土を焼く事は浄化や鎮魂のようにも感じています。今この時代に多くの生命が命を繋ぎ存在しているという事の軌跡を大切にしながら制作してます。皆さまに何か感じて頂けたら幸いです。<岡安真美>

作家在廊予定日:11/8(土)

岡安 真美 / Manami Okayasu

《プロフィール》
1984     福井県生まれ
2005     京都嵯峨芸術大学短期大学部美術専攻陶芸卒業
2007     京都嵯峨芸術大学短期大学部美術専攻科美術専攻卒業

《個展》
2009    「~Hana~岡安真美展」(京都高島屋)
2010    「たまゆら岡安真美展」(京都高島屋)
        「京都工芸ビエンナーレ」出品(京都文化博物館)
2013    「色器 岡安真美展」(京都高島屋)
2015    「arale 岡安真美展」(京都高島屋)
2016    「岡安 真美展」(アートサロン山木/大阪)
2017    「きおくのかたち」(sophora/京都)
2018    神戸DAIMARU(アートステージ)
2019    「幻覚風景」(京都陶磁器会館)
2021    「草木萌動」(新宿高島屋 美術画廊)
        「Reflection」(KUNST ARZT/京都)
        「岡安真美展」(sophora/京都)
2022    「感触」(阪神百貨店 ハローカルチャー1)
2023    「瞬き」(高島屋新宿店 美術画廊)
2025    「continuum」(高島屋難波 ギャラリーNEXT)

《グループ展》 
2009    「金の玉子展」(ギャラリー永井/大阪)
2010    「あやなす展」(桃林堂/東京)
2014    「守・破・離・展」(京都高島屋)
2015    「手のひらの自然 京菓子と琳派」(京都高島屋)
2015    「現代茶スタイル展 縁-enishi 」 (西武渋谷)
2017    「手のひらの自然 京菓子と琳派」(京都高島屋)
2018    「佐加豆岐の展Ⅷ」(ギャラリー器館)
2022    「CERAMIX」(西武渋谷)
2024       「THE HEADLINERS 2024」(茨城県陶芸美術館)
        「HARMONY-用↔美」(jill dart gallery 愛知)
        「25周年企画 ぐい呑み展」(ギャラリー数寄 愛知)
        「嵯峨美の森」(京セラギャラリー 京都)
2025    「種田真紀・岡安真美 展」(アートサロン山木 大阪)
        「飛ぶ鳥展」(銀座一穂堂ギャラリー)
        「色と装いのあわいに展」(高島屋京都S.C 美術画廊)
《アートフェア》
2016    神戸アートマルシェ  (ギャラリー三彩)
2019    KOGEI Art Fair Kanazawa 2019 (YOD gallery)
2021    KOGEI Art Fair Kanazawa 2021 (YOD gallery)
2022    Art Fair TOKYO 2022 (YOD gallery)
        Kia Plus 2022 (YOD gallery)
        KOGEI Art Fair Kanazawa 2022 (YOD gallery)
2023    KOGEI Art Fair Kanazawa 2023 (YOD gallery)
2024    高輪会(gallery KOGURE) 大阪
2025    Ceramic brussels (YOD gallery) Belgium

《賞歴》
2018    有田国際陶磁展 入選

On View & Upcoming